

まちの自動車やさんでよくみる 「黄色い看板」と「青い看板」。
これは、それぞれ「認証工場」(黄色)と「指定工場」(青色)と言います。

■認証工場とは
「自動車の分解整備を行ってもいいですよ」
という許可がある工場だということです。
ブレーキだとかエンジンだとか、
分解したものの「戻せなくなりました」とか困りますよね。
そんなことのないよう、
「技術基準」「設備基準」「人員基準」などをきちんとクリアしている
安心・安全な工場だということが認めている証拠なのです。

■指定工場とは
上記の認証工場の中でも、さらに厳しい基準を満たした上で、
申請して、認められた場合に取得できるのが【指定工場】
こちらは【国の代わりに車検を行う】ことができる工場です。
小松自動車は、こちらの【国の指定工場】として
長年整備、販売をさせていただいております。
これからも、みなさまに安心しておまかせいただけるように、
がんばっていきます。
コメントを残す